サービスの概要 |
施設概要 |
![]() 一年のしめくくり(行事) 特別養護老人ホーム宝寿苑は介護保険法の要介護1~5と認定された方で、ご家族での介護を受けることが困難な方を長期にわたりお世話させていただきます。 ご利用者の方々が、できる限り自立した生活を営めるよう配慮します。また、嘱託医・看護師による健康管理も行っております。 「ひまわり」「さくら」「つくし」それぞれのユニットで家庭的な雰囲気を楽しんでいただけるよう工夫しています。
|
![]() 1.設置及び経営主体 社会福祉法人 正恵会 2.開設年月日 平成7年10月1日 3.敷地面積・・・・・・8,904㎡ 4.建物面積・・・・・・2,682㎡ 5.建物構造 鉄骨造り及び鉄筋コンクリート造り壁式 6.入所定員 介護老人福祉施設56床(特別養護老人ホーム) 短期入所生活介護14床(ショートステイ) 7.居室 個室14室、2人部屋10室、4人部屋9室 ご家族の面会 ご家族様のご自由な時間に、いつでもご来苑できます。 ![]() |
入所について |
施設設備 |
||||||||||||||||||||||||
![]() 浴室改修工事に伴い、リラックスルームも設置しました。くつろぎの場です。 1.入所対象者 当施設に入所を希望される方は、要介護1から要介護5までの認定を受けた方です(要支援1と2の方は対象になりません)。 又、疫的管理を必要とする伝染病疾患の無い方です。 2.問い合わせ・相談 ホームページ、カタログだけでは、環境、施設の雰囲気などはわかりません。 当施設に見学に来られ生活現場を確認してください。 施設内を案内いたします。 ご不明な点は、お気軽にお聞きください。 3.入所申込 入所申込は、原則として入所を希望する本人が『特別養護老人ホーム入所申込書』に必要事項を記入され必要書類を添付して、提出して頂きます。 ただし、本人が記入、提出が困難な場合は、家族が代行できます。 郵送、当施設へ直接にてもお受け取りいたします。 申込書類が揃い次第、面談のご相談を行います。 4.ご本人との面談 ご家族を交え、入居される予定のご本人との面談を当施設担当職員らと行い、申込書の内容を基準に、ご本人様の介護度や周辺状況等を考慮し、待機順が決定されます。 入居までにはお時間がかかりますが、随時状況確認の調査、ご連絡をさせて頂きます。 5.ご契約 ご契約日を連絡後、ご本人・ご家族と入居契約を締結します。 契約内容 ・契約書・重要事項の説明 ・入居契約の締結等 6.ご入居 正式に、ご入居して頂きます。 家具等は特に制限しておりません。 極力、以前ご利用されていた物をご利用ください。 ただし、大きな家具等についてはご相談ください。 今まで生活されていた環境とは異なりますが、今まで暮してこられたような居場所と感じて頂けるように、ご利用者様とご一緒に構築して行きたいと考えております。 |
健康管理(看護課) 現在看護課には3名の看護師がいます。 毎日、ご利用者の体調に注意しながら、健康管理を行なっています。 そして週に2回嘱託医の大岡Drが回診に来られ、ご利用者の健康チェックをして頂いています。また、年に2回健康診断も実施され、健康状態を詳しく調べています。これからも皆さんが安心して生活できるよう、スタッフ全員で頑張っていきたいと思います。 栄養管理(栄養課) 3度の食事が大きな楽しみである高齢者にとって家庭的で食べやすく、心のこもった食事が生きがいとなります。当施設では家庭生活に近づけた食事の提供とともに以下の事項の実施を行なっています。
|
年間行事 |
料金説明 |
年間行事についてはこちらをご覧ください | 料金説明についてはこちらをご覧ください |