-
豆まき会(節分)
投稿日:2024.02.06 Tue.
園では2月2日の金曜日に節分の豆まきを行いました👹
節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式と言われています。
お子さま達の「鬼は外、福は内
」の元気な掛け声とともに豆に見立てたボールをまきました
皆のところに幸せがやってくることを願います。


豆まきに使う👹鬼のお面作りです。
目👀を貼ったり、眉毛を貼ったり。

上手くつけられるかな。 
輪ゴムをここにつければ完成 

できた〜 
つけてみよう

お面をつけて📷カメラ目線。
きまっているね


目はどこに貼ろうかなぁ 

鬼にボールを当てなくちゃ 
「鬼は外〜福は内〜」
ボールをいっぱい集めて、
頑張るよ

先生と一緒なら大丈夫 
「鬼は外、福は内〜」

皆の大きな声の豆まきで鬼が逃げて行きました。
皆、頑張りました



