-
クリスマス会🎄
投稿日:2023.12.26 Tue.
「クリスマス」は、イエスキリストの誕生を祝うお祭りで12月25日に行われます。
園では🎄クリスマスの歌やリズムにあわせて体を動かし、お友達と一緒にクリスマスの雰囲気を味わいました。
サンタクロースがプレゼントをもって来てくれました。お子さま達は嬉しそうでした。(#^^#)お部屋の中にクリスマスツリーがある
ぬいぐるみ、かわいいツリーを触ってみよう
感触を楽しんでいるのかないただいたサンタの帽子をかぶって
はいポーズいただいたプレゼントをもってパチリ📷 お昼の献立はクリスマスメニューです。
クリスマスカードもついています。 -
令和6年1月「子育てサロン」のご案内
投稿日:2023.12.22 Fri.
寒い日が続きますが、お子さま達は元気に過ごしています。
さて、1月の子育てサロンは「手遊び・絵本の読み聞かせ」です。
☆日時:1月19日(金) 10時〜
お申込みは、お電話かメールにてお申込みください。お申込み期日は1月15日(月)です。
皆さんのご参加お待ちしております。028-688-0614
good-c@seikeikai.jp
-
12月子育てサロン「リトミックに参加しよう♪」
投稿日:2023.12.22 Fri.
今回の子育てサロン「リトミックに参加しよう♪」は、
2組の方が親子で参加してくださいました。
保育園のお子さま達も、リトミックで使う鈴をお友達に渡してあげたり
お友達と仲良くリトミックを行いました。スカーフをたたむよ
台の上ならやりやすいかな鈴をリンリン〜 音楽に合わせて、手首をトントン
鈴をリンリン鳴らすよ鈴を鳴らすんだね
できるかな鈴をリンリンリン
大きい音をいっぱい鳴らすよ -
親子レクリエーション
投稿日:2023.12.20 Wed.
親子レクリエーションを実施しました
普段のお子さま達の様子をビデオ上映したり、保護者の方とお子さまが一緒に楽しめる「折り紙のクリスマスリース」を作りました。今回は折り紙のクリスマスリースに
サンタクロース、トナカイを貼ったりします。トナカイさんは
ここに貼ろうかなシール、ペタペタ
次はサンタさん皆さんとても楽しそうに製作している姿が微笑ましく思いました。(#^^#)
今後も楽しい行事を取り入れていきたいと思います -
内科健診です。
投稿日:2023.12.07 Thu.
年2回行っている内科健診です。お子さま達は自分の順番がきたら、
スムーズに看護師に抱かれみていただくことができました。少し緊張しているかな。 しっかり前を向いて、
みていただきました。
-
給食おいしいな♡
投稿日:2023.12.06 Wed.
給食の役割として🥄成長に必要な栄養の摂取や、噛むこと、飲み込むことの身体的機能の発達を促す・味覚の成長を促すということがあります。また、食を通じた社会性やコミュニケーションを学んだり、好きな物が増えたり、望ましい食習慣、マナーを身につけたりもします。お子さま達は、食に対する興味、関心をもっているように感じます。
「おいしい~ 」
「いっぱい食べるよ 」
「スプーンの使い方🥄上手でしょう 」
-
12月「子育てサロン」のご案内
投稿日:2023.11.14 Tue.
今までコロナウイルス感染症感染拡大防止のためお休みしていた「子育てサロン」が、
12月より地域のお友達をお迎えして毎月開催していきます
毎月、様々な活動を行っていきます。12月の子育てサロンは、「リトミックに参加しよう♪」を開催いたします。
専門講師によるリトミックで、親子で楽しく身体を動かしてみませんか?💛 日時:12月14日(木) 10時〜 💛
お申込みは、お電話かメールにてお申込みください。お申込み期日は12月8日(金)です。
皆さんのご参加お待ちしております。028-688-0614
good-c@seikeikai.jp
-
ミヤリーちゃんと…
投稿日:2023.11.13 Mon.
公園にあるミヤリーちゃんを見ると
お子さま達は乗りたくなります。
自分で乗れるようになっていると成長を感じます(~_~)どう、カッコイイでしょ ご飯 食べさせてあげるね
あたま、なでなで
可愛いね砂遊び、一緒にしたいな~ -
砂遊び
投稿日:2023.11.03 Fri.
天気の良い日は
お外で遊ぶのが大好きなお子さま達です。
お友達と一緒に砂遊びを楽しみました。カップに砂を入れてみようかな どれを使って遊ぼうかな~
いっぱいあって、迷っちゃうこれはどこに持って行こうかな バケツ、使ってもいいよ お友達と一緒に山を作っているのかな❔ カップの砂を移動させてみよう お花🌸見つけたよ。 お花🌸見て
きれいでしょうたんぽぽ、見つけたよ ミヤリーちゃんと一緒にパチリ📷。
楽しそう -
ハッピーハロウィン👻
投稿日:2023.11.03 Fri.
ハロウィンは、毎年10月31日に行われる夜の祭りです。
カボチャやカブをくりぬいて作る「ジャック・オー・ランタン」を飾ったり、子ども達が魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習があります。今回は、グッドエイジクラブ宇都宮さんにお菓子をもらいに行きましたハロウィンの絵本の読み聞かせです。
お子さま達は、興味をもって聞いていました。可愛らしいお化けに仮装するよ👻 可愛いお化けに仮装できたよ カボチャのマントを着けてみたよ(#^^#) みんな準備はOK
お菓子をもらいにレッツゴー皆にみられて少し緊張
でもお菓子をもらいに行くよ昼食は、「お楽しみ食」です。カボチャのシチューなど
ハロウィンバージョンになっていました。コロッケパンをパクパク
おいしいよ少しずつパンを食べよう ハロウィンのカードもついていて
お子さま達は嬉しそうでした(~_~)☆ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
