-
ミヤリーちゃんと…
投稿日:2023.11.13 Mon.
公園にあるミヤリーちゃんを見ると
お子さま達は乗りたくなります。
自分で乗れるようになっていると成長を感じます(~_~)どう、カッコイイでしょ ご飯 食べさせてあげるね
あたま、なでなで
可愛いね砂遊び、一緒にしたいな~ -
砂遊び
投稿日:2023.11.03 Fri.
天気の良い日は
お外で遊ぶのが大好きなお子さま達です。
お友達と一緒に砂遊びを楽しみました。カップに砂を入れてみようかな どれを使って遊ぼうかな~
いっぱいあって、迷っちゃうこれはどこに持って行こうかな バケツ、使ってもいいよ お友達と一緒に山を作っているのかな❔ カップの砂を移動させてみよう お花🌸見つけたよ。 お花🌸見て
きれいでしょうたんぽぽ、見つけたよ ミヤリーちゃんと一緒にパチリ📷。
楽しそう -
ハッピーハロウィン👻
投稿日:2023.11.03 Fri.
ハロウィンは、毎年10月31日に行われる夜の祭りです。
カボチャやカブをくりぬいて作る「ジャック・オー・ランタン」を飾ったり、子ども達が魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習があります。今回は、グッドエイジクラブ宇都宮さんにお菓子をもらいに行きましたハロウィンの絵本の読み聞かせです。
お子さま達は、興味をもって聞いていました。可愛らしいお化けに仮装するよ👻 可愛いお化けに仮装できたよ カボチャのマントを着けてみたよ(#^^#) みんな準備はOK
お菓子をもらいにレッツゴー皆にみられて少し緊張
でもお菓子をもらいに行くよ昼食は、「お楽しみ食」です。カボチャのシチューなど
ハロウィンバージョンになっていました。コロッケパンをパクパク
おいしいよ少しずつパンを食べよう ハロウィンのカードもついていて
お子さま達は嬉しそうでした(~_~)☆ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
-
ピクニック気分♪
投稿日:2023.10.13 Fri.
お外でランチしました
お天気にも恵まれ
良かったです。
お子さま達は自分で作ったランチョンマットの前に座り、行儀よく食べることができいつもと違う雰囲気の中で昼食を楽しんでいるようでした。
お弁当の中には🍱
何が入っているのかな?
小さいクラスのお子さま達は
テーブル付の椅子でランチしました。お弁当が動かないように
手を添えてご飯を食べるよオレンジ🍊を食べて ピース。
でもチョット酸っぱ〜いパクパク モグモグ
美味しいな。ピンク色のランチボックス
嬉しいなお外の風景が気になるぅ フォークとスプーン、
どっちを使おうかな(^-^)いっぱい食べるよ~ 唐揚げ、玉子焼きなど
お子さま達が好きそうな献立です -
ピクニックの準備
投稿日:2023.10.05 Thu.
ピクニックのお弁当の時間に使用するランチョンマットを製作しました。
シールを貼ったり、クレヨンで絵を描いたりしてお子様たちは思い思いのランチョンマットを作りました。
ピクニックの日は晴れるといいな
当日が楽しみです
可愛くできたよ 何を描こうかな(^^♪ 上手に描けているよ -
リトミック教室
投稿日:2023.09.21 Thu.
みんな大好きなリトミック教室です。
音楽に合わせて鈴を鳴らしたりしました。お子さま達はリズムに合わせ鳴らすことができました大きな栗の木の下で〜 と歌いながら
手を動かしましたカメラ 目線きまっているよ
のっしのっし🐻熊さんかな。 今度は🐘ゾウさんだよ
パオーン。のっしのっし、
上手に歩くことできるよみんなで一緒に、のっしのっし
レッツゴーゆ〜ら、ゆ〜ら布の波。
みんな大喜びです布を触りたいよ~ リズムに合わせて
鈴をリンリンリン手でトントンして鈴を鳴らすよ 鈴を振って鳴らすよ
みんな上手にできました次のやることを
よく聞いていますね -
敬老の日交流会
投稿日:2023.09.18 Mon.
隣接しているグッドエイジクラブ宇都宮さんのデイサービスのご利用者様に向けて敬老の日をお祝いしました。
今回は「どんぐりころころ」の歌、「トントントン アンパンマン」の手遊び、「ベイビーシャーク」の踊りを
披露させていただきましたご利用者様から「可愛かった~
」と言っていただき嬉しかったです。
トントントン アンパンマン。
上手にできたよベイビーシャーク🦈
パクパク👏泳ぐよ🌊ちょっぴり緊張しちゃったね 次は何をやるのかな。
準備はできているよ(^^正面の方達だけでなく 後ろの方達にも
ご挨拶しないとね可愛い~
「可愛い~」と歓声があがっていました。 -
午後のおやつおいしそう
投稿日:2023.09.08 Fri.
午後のおやつの
おにぎりです。お子さま達の視線は
おにぎりです。
配られるまで静かに座って待っている姿が可愛かったです大きなお口でパクリ
美味しいよフォークを使って食べよう 少しづつゆっくり食べるよ -
避難訓練
投稿日:2023.09.07 Thu.
毎月行っている避難訓練です。
今回も素早く準備ができ無事に避難することができました
皆、よくできました。 -
粘土遊び
投稿日:2023.09.06 Wed.
保育士が粘土を用意したら、1人2人…と集まってきました(~_~)。
手や指の力がついてきて自由に形を変えていくことができることを実感しているようでした。粘土を触って楽しんで、
さぁ何を作ろうかな(^^♪丸めた粘土を
お友達に「はい、どうぞ」。
丸めたり、細長くしたり、
色んな形が作れるね皆、感触を感じています。 思い思いの形ができたかな
