-
身体測定
投稿日:2023.05.25 Thu.
保育園で毎月行っている身体測定の日でした。(#^^#)
今月から体調不良児対応で看護師が常駐するので、身体測定は看護師が行いました。大きくなったかな 体重計に乗らなくちゃ -
新年度が始まりました
投稿日:2023.04.18 Tue.
ご進級おめでとうございます。
新年度がスタートし、早くも2週間が経ちました。
お子さま達が安心して過ごすことができますよう、一人ひとりに寄り添った保育をしてまいります。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。新年度が始まって、初めてのリトミック教室です
「手を後ろで組んで~」よく聞いて
できました
「いない、いない、ばぁ 」
これもできるよ「スカーフを被って、取って🧣」
うまく取れないよ~スカーフを丸めてポンッ 私もやってみるね -
今年度もありがとうございました♡
投稿日:2023.03.31 Fri.
今年度も最後の日となりました。
お子さま達の1年の成長を振り返ると、いろいろな場面が思い出されて感慨深いものがあります。
また次の1年に向けて、お子さま達をしっかりと見守っていきたいと思います。桜が満開でとても綺麗です🌸
春ですね~(^-^)🍵🍡お友だちと砂遊び。
プリン作ってあげるよ写真二人で撮ってもらおうね たんぽぽ見つけたよ おままごと遊び。
次は何を作りますか?ボールに何かついているぞ
うまく取れるかな。ボール、蹴るよ~。
いくよ~写真撮るの ❔
ブロックの山に登るから
見ていてねベンチに登り、座れたよ 4月より運営事業者様が株式会社スクルドアンドカンパニー様から株式会社キッズコーポレーション様に変わります。
株式会社スクルドアンドカンパニーの皆様、長らくの間、業務をご担当いただき誠にありがとうございました。
皆様のさらなるご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
株式会社キッズコーポレーションの皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。 -
節分豆まき集会
投稿日:2023.02.08 Wed.
園でも、豆にみたてたボールで、豆まきをしました。
節分(2月3日)には、「👹鬼は外、福は内」と豆をまいて、邪気を祓った後に、
年齢の数だけ豆を食べて、1年間の幸せを祈ると言われています。
豆をまくことで、病や災いを祓い、更にその豆を食べることで力をいただけると考えられたからです。
みんなもお家で豆を食べたかな?
「👹鬼は外~福は内 」
ボールを当てちゃうぞ~鬼さん達が見ています
みんな頑張れ~自分で作った鬼のお面
可愛いでしょ次は何を貼るのかな ?
早くちょうだいう~ん、眉毛
このあたりで大丈夫かなお昼の献立です。
栃木の郷土料理、しもつかれも出ました -
コーナー遊び大好き!
投稿日:2023.02.03 Fri.
いろいろな遊びを自主的に考えて
行動し、楽しみました
大きなブロックに座ってみたよ クレヨンで何を描こうかな~ 📸カメラにピース
でも、目線は・・・(・・?
粘土遊びに夢中
腕なら粘土を平らにできるかな大きいブロックを並べてみたよ 上手くブロックの上を歩けるかな?
お友達と一緒なら歩けるよ -
避難訓練
投稿日:2023.01.20 Fri.
毎月行っております避難訓練です。
今回大きいクラスのお子さまは、非常用の滑り台を使って
保育士と一緒に滑って避難する訓練を行いました。先生と一緒に滑るの(・・? チョット緊張しちゃう
でも先生と一緒だから大丈夫やっと順番が来たぞ ドキドキするな~。
先に避難したお子さま達は、
滑って避難する様子を静かに見ていました。 -
リトミック教室
投稿日:2023.01.18 Wed.
今年初めてのリトミックです。
リトミックの先生が部屋に入って来たのに気付いたリトミックが大好きなお子さまは大喜びでした
やる事を理解し、以前より上手に出来る姿に成長を感じ、嬉しく思いました(^-^)頭~の音に 合わせて
頭を触れるよ(^^)vのっし、のっし🐻熊さん歩きも出来るよ
📷カメラに近づいちゃうぞ~(^^♪輪を持って車 発車だね。
やった事あるから分かるよ穴に手を入れてみた ボールも上手く転がせるよ 箱の中身は何だろうな ?
青い風が吹いているよ~
気持ちいいな。入園申込み及び、見学の方については随時受け付けております。
当園までお電話かメールにて、お気軽にお問い合わせください。
028-688-0614
✉good-c@seikeikai.jp -
新年お楽しみ会
投稿日:2023.01.06 Fri.
新年あけましておめでとうございます🐇
新年があけて、外の冷えた空気がいつもよりキリッと鋭くなったようで、
身も心も引き締めてくれるような気がします。
新年も気を引き締めて参りますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>新年お楽しみ会で、十二支のイラストカードを貼りました
「うまく貼れたでしょ見て~
」
次は何かな~ 今年の干支の🐇うさぎの絵に色をぬり、シールを貼りました
シールを自分で剥がし貼る事が上手にできるようになりました
ここにシールをぺったんしよう 耳をぬったら、次は目をぬらなくちゃ 頑張ってぬるぞ~ シール貼ってみようかな 0才児クラス、1才児クラス、2才児クラスは随時募集しております。
見学も随時行っております。お気軽にお問い合わせください。028-688-0614
✉ good-c@seikeikai.jp -
ミニ運動会💛
投稿日:2022.11.23 Wed.
待ちに待ったミニ運動会です。
お子さま達は少し緊張するかなと思っていたら、
緊張することもなく競技を楽しんでいました
初めて?するハチマキに女の子達は喜んでいました。ポンポンを持ってダンスです。
音楽に合わせて踊れたよ玉入れです。
3個一緒に入るかな?先生と一緒にリレー 楽しい
動いたら喉がかわいたよ
あ~美味しいお茶を飲んだら、
先生の膝に座って少し休憩しようキラキラメダルに釘付けかしら
よく頑張りました🏅お昼の献立はお弁当メニューです。
タコさんウインナーも入っていますう~ん、どれから食べようかな? ミカンを先に食べちゃおうかな(#^.^#) 次、何を食べようかな 入園申込み及び、見学の方については随時受け付けております。
当園までお電話かメールにて、お気軽にお問い合わせください。028-688-0614
good-c@seikeikai.jp
-
ミニ運動会練習
投稿日:2022.11.18 Fri.
ミニ運動会の練習や準備をしました(^-^)
いつもはしない特別感のある玉入れなどワクワクしながら
やっているのが伝わります。頑張った成果を出せるようにと、
当日を楽しみにしてもらえればいいなと思います。一時保育のお兄さんが、
運動会の壁面を製作中です真剣に取り組んでいますね 出来た物を貼る所まで
やってくれました綺麗に出来ました
ありがとう玉入れの練習です。
いっぱい入れようボール ボール
いっぱい入れよう音楽に合わせてダンスです。
頑張っています0才児クラス、1才児クラス、2才児クラスは、随時募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
028-688-0614
good-c@seikeikai.jp
